2015年8月27日 中学登山部 宮島読図訓練
夏休みももう終わりです。
今夏最後の山登りとして、宮島弥山で読図訓練をおこないました。

高校生指導員が先行して、A~Gとポイントを設置。
中学生はその後を歩いて、ポイントの位置を地図上で特定します。
今回は、50期OBの矢野君も参加。中学生を励ましながら登ります。
(ちなみに、下の写真でピースしているのが矢野君です。
細い体をしてますが、なんと自転車でアメリカ横断をやってのけた強者です。)

大聖院ルートで弥山へ。
2000段にもおよぶ石段に、汗がほとばしりでてきます。

仁王門でほっとひといき。
木々の間から、涼しい風が吹き抜けます。

中1諸君も、はじめての日帰り登山でうれしそう。
さあ、弥山の山頂でパチリ!
まだまだおとなしい雰囲気が漂っていますよ。

かわって、こちらは中2と中3。
なんだか、中1とずいぶん雰囲気が違いますね…
汗臭そうというか…たくましくなったというか…
山が鍛えてくれたおかげでしょうか?

下りは、獅子岩~博打尾~紅葉谷ルートで。
ポイントを見つけては、地図とにらめっこです。

台風一過、瀬戸のすばらしい景色も楽しみます。

ほんの短い登山でしたが、少しは地図の読み方がわかったかな?
読図は経験が必要です。何回も練習して、たしかな技術を身につけて下さい。
そして中1諸君は何よりも体力!体力!
しっかりと体を鍛えていきましょう。
一年後には、先輩たちと同じように-汗臭く・たくましく-なれますよ!
